水平調整システム (アジャスター自動調整システム)
近年、メーカーにおいて製造ライン、或いはフィールドサービスのの熟練技術者、作業者が減り、精密装置の水平精密調整において熟練者による手作業の水準調整作業から、自動水平調整システムの開発要請が寄せられている。
水準器は角度を測定する計測器であるが、自動水平システムは水平センサの角度データを使い複数の駆動軸(オートアジャスターユニット等)を使いテーブルの高さを調整するものであり、当社の製品である整準器を応用したシステムである。
整準器は1本の固定軸と2本の可動軸で水平調整するが、様々な製造メーカーの装置を自動水平するには取外し可能な多軸のモーター付きアジャスタが必要であるが、それを、2軸水平センサ(Z-18)の信号をフィードバックし自動制御することで装置上面を常に水平に保つシステムを構築、開発した。
Features 特徴
01 デジタル水準器の水平センサを応用し、水平制御アクチェータ駆動でテーブルの水平を維持
02 手作業の水準調整から、誰にでも簡単に出来る自動水平調整システムへの移行で大幅な水平調整工数の削減
03 4点以上の垂直多軸による水平自動調整
04 4点以上の垂直多軸が多角形に配置されても水平自動調整
05 自動水平調整台の連結のため、水平を維持したままの水平面の上下移動
06 レイアウト変更等で自動調整台の配置変更、水平の再調整の自由度が高く、大幅な工数短縮が可能
Supplementary explanation 補足説明



Spec 仕様
| 項目 | 内容 | |
|---|---|---|
| センサー部 | リニアー角度 | X方向 ±0.3deg / Y方向 ±0.3deg |
| 計測分解能 | 0.0002deg | |
| ゼロ点繰り返し精度 | ±0.001deg以下 | |
| 反応速度 | 50ms以下 | |
| 使用温度 | −10℃〜+50℃ | |
| 本体部 | マイコン | 32bitマイコン |
| A/D部 | 14bit | |
| 計測範囲 | ±0.3deg | |
| A/D分解能 | 0.000025deg | |
| 表示範囲 | 0.0001deg | |
| 合格範囲設定範囲 | 0.0001deg | |
| レンジ切り替え | 0.01 / 0.001 / 0.0001 | |
| OVER表示 | 0.3deg以上 | |
| 機能 | 計測時間範囲 | 0〜99分(単位は秒) |
| センサー接続数 | 1ch | |
| 表示部 | 4.3インチカラー液晶 タッチパネル/480×272ドット | |
| 電源 | 計測時間範囲 | 専用ACアダプターDC6V 単3乾電池(1.5V)4本(単3ニッケル水素充電池も可) |
| 外形寸法 | モニター部 | 280g / 高さ145㎜×幅96㎜×奥行き35㎜ |
| センサー部 | Φ50×19㎜ / 70g(SUSベース) | |
| ケーブル | 専用ケーブル 白 2m |